任意保険と自賠責保険の違い

 

★任意保険と自賠責保険の違い★ 保険にも色々種類があります。自動車保険の全体の中の位置は、

保険>民間保険>損害保険>賠償保険>自動車保険となりますが、自動車保険には任意保険と強制保険があります。

なんでひとつの保険の目的物(保険の対象となるもの。自動車保険なら自動車、火災保険なら家屋、生命保険なら人の生命)に2つの保険を掛けて2回保険料を払う必要があるのでしょうか? まあ自動車賠償責任法や車両運送法などの関係法令で決められているから仕方がないと言われればそれまでですが、自賠責保険制度があるお陰で事故の時は非常に助かります。今回はその違いを見てみましょう。  

 PR 一番安い自動車保険がわかる!

任意保険と自賠責保険比較一覧
種類 任意保険 自賠責保険
根拠法 保険業法 自動車賠償責任法
対人事故傷害 設定保険金額まで 上限120万
対人事故死亡・後遺障害 設定保険金額まで 3,000万(4,000)
対物事故 設定保険金額まで 使えません
被害者請求 不可能 可能
担保範囲 急激・偶然・外来 所有・使用・管理
契約方法 自分で決める 車検リンク制度
補償内容 自賠法に+判例に準拠 自賠法に準拠

簡単にまとめるとこんな感じになりますが、これだけだと分かりにくいと思うので更に重要な箇所について解説していきます。

対人事故傷害 上限額がまず大きく違います。大腿骨骨折のコラムでも解説しましたが、任意保険に入る理由の一番は自賠責だと補償限度額が低いと言うことです。
対人事故死亡・後遺障害 4,000万円は高次脳機能傷害等の限度額です。後遺傷害が残る怪我の場合だと治療費が120万では全然不足です。
対物事故 自賠責はあくまで、対人事故の賠償にしか使えません。対物事故は発生の確率が大きいですから、任意保険に入る必要がある訳です。
被害者請求 加害者の承諾を得なくても被害者側から直接請求が出来ます。任意保険は保険契約者が請求しないと保険は降りません。
担保範囲 損害保険は急激・偶然・外来の事故原因が基本です。自賠責保険とは担保範囲が微妙に違います。具体例というとなかなか思いつきませんが、仮に自動車が爆発して人を傷つけた場合などでしょうか?その時は製造物責任法との調整が必要かも。
契約方法 任意保険はあくまで個人の選択ですので、自賠責保険は車検制度を受ける車は100%に近いですが、任意保険は70%ぐらいの加入率です。車検制度のない戦車などは当然自賠責に加入していません。
補償内容 詳しく解説すると本一冊書けてしまいます。一言で言うと、自動車賠償責任法と言う交通事故被害者を手厚く守る法律のお陰で自賠責保険金額以内においては通常の不法行為責任に基づく賠償額よりも手厚く補償が受けられるということです。

ファミリーカー自賠責保険と言うのはあくまで最低限度の補償です。交通事故では自賠責保険は使えるのが前提然です。ただ万が一自賠責保険が切れていた場合などは政府補償事業に請求が可能です。(時間ははかかりますが・・・) 交通事故のときに相手に迷惑掛けない・自分の高額な負担を避ける為に任意保険は必ず加入すべきです。 任意保険だけ加入すればいいやと言うのは大間違い。任意保険は自賠責保険が付いているのが前提です。自賠責保険が付いていない・切れている自動車保険は対人保険は使えません。